2013年06月28日 更新
代表 河本さん
だいぶ暑くなってまいりましたが、益々お元気に御活躍の事と拝察します。
そろそろ梅雨も近づいている模様ですが、雨は最近とんと降りませんネ。 ところで、溝掘会の定例日が近づいてきたのですが、先月の例会時に小林代表と話し合いをしまして、当分の間例会を休止することにいたしました。 具体的に何時から再開するとは現段階では申し上げられませんが、十分に気が乗ったと思われた時点でまた再開したいと思っております。 その時期が早く来ることを願っております。 それでは、再開の日までアディオス!!
河本
|
生憎と女性軍が出席されていなかったので、一寸寂しい気もしましたが、藤川さんのご主人が何と!ノーミス205点のハイスコアを出されましたので、それを見れただけでも例会を開催した甲斐がありました。
3月の例会は3月14日(火)を予定しておりますので、是非沢山の参加を期待しております。当日の様子はこちらです |
今年の投げ初め、言うわけでしょうか沢山参加して戴いて、大変賑やかで楽しい例会となりました。
正月明けのためか皆さんの体の切れがもうチョイでして、スコアもあまり伸びなかったようですが、これも少しずつ
元に戻ることを期待しております。今後ともいろいろと趣向を凝らして楽しい例会にしていきたいと思います。
当日の様子はこちらです
|
スポーツに旅行に最適な季節になってきましたが、皆さんお変わりはありませんか。
12期会の皆さんは多方面で御活躍のことと思いますが、溝掘り会はこの11日に例会を行いました。
今回も他期生が4名参加されて計8名で大いにボウリングを楽しみました。
11月も8日(火)に予定しておりますので、多数の参加を期待しております。 当日の様子はこちらです。
|
日中はまだ残暑が厳しいですが、朝晩はめっきりと涼しくなってまいりました。 いよいよ食欲の秋、スポーツの秋が到来しました。以前にも増して良く食べ、よく体と頭を動かしましょう。
溝掘り会の9月例会を9月13日に行いました。今回は残念なことに女性軍が 欠席されたので大変寂しかったのですが、先月に引き続き他期生の参加(煙上さん:8期生、 高橋さん:11期生、藤川さん:13期生)がありましたので、12期の4名を加えて計7名 の男性軍だけでハイレベルなボウリングを楽しみました。
|
場所略図