平成30年5月以降は新生 ダイヤモンドリングをご覧ください | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成30年度12期会総会開催 平成30年3月30日の総会は27名が参加され議案もすべて全員一致で可決されました。
役員改選で岡本様が新会長になられ、いよいよ12期会も新たな年に入って行きました。今まで以上にお互い協力し合って12期iを盛り上げたいものです |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30年度 12期会通常総会のご案内 日 時:平成30年3月30日(金)11~14時(10:45集合) 会 場:ホテルチューリッヒ東方2001(3階レオポルト) 広島市東区光町7-31 ☎082-262-5111 内 容:通常総会・山歩会総会 11:00~12:00 懇親会 12:00~14:00 会 費:懇親会費 5,000円(参加者) スポーツ保険 1,200円(希望者) 12期年会費 0円 出 欠:はがきを3月20日までに返送して下さい |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成30年2月6日役員会![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12期会役員の皆様へ 皆様今年も何卒よろしくお願いいたします。 早速ですが、下記の通り役員会を開催します。 お忙しいところ恐縮ですが、ご出席くださいますようよろしくお願いいたします。 日時:平成30年2月6日(火) 12:30~(1時間) 場所:健康福祉センター7階小研修室 議題:平成30年度総会について 金輪 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12期発足15年目の新年、明けましておめでとうございます。![]() 昨年は福祉祭を始め、各同好会の実施、会報の発行、HP運営、親睦会等々、皆さんのご尽力により素晴らしい成果を上げることが出来、本当にありがとうございました。 嬉しいことに、演芸ボランティア「ダイヤモンズ」が1月27日広島ユネスコ活動奨励賞をいただくことになりました。 今年も健康第一で諸活動を着実に展開しながら、素晴らしい一年になりますよう頑張ってまいりましょう! 平成30年元旦 金輪 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会報写真の募集 平成30年の正月明けに会報35号の発行を予定しています。皆さんが正月などに撮られた写真や絵画等を今回も特集として載せたいと思います。題材は自由で、日の出、お宮参り、雪化粧風景、孫なんでも結構です。 会報編集締め切りの1月23日迄にメールまたは直接手渡しください。 事務局河本 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成29年12月5日 忘年会でのスナップ写真はこの上をクリックでご覧いただけます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成29年11月23日 「健福大福祉祭2017」 でのスナップ写真はこの上をクリックでご覧いただけます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
忘年会のご案内 東部支部 大杉 橋本 平成29年度忘年会を下記の予定で開催致します。 今回は東部支部が担当で会場は広島駅近くでアクセスも良く、時間も昼間に設定しましたので、万象お繰り合わせのうえ御参加下さい。 ー 記 ー ・日時 平成29年12月5日(火)15:00~17:00 集合写真を撮りますので、14:45までには集合。 ・場所 アパホテル(広島駅前大橋) Tel:082-568-6113 アパホテルは広島駅前に2棟ありますが、当会場は広島駅から駅前大橋を渡り右前方の新店舗です。 駐車場はあります。1時間は無料、その後は30分で250円の有料。 出来るだけ公共交通機関を御利用願います。 ・会費 5,500円 当日集金いたします。 ・食事 飲み放題、食べ放題で~す! ・余興 現在、東部支部にて鋭意計画中です。 乞うご期待! ・出欠 各支部長には大変お手数をお掛けいたしますが、各支部にて出席者を纏めて戴いて、 11月23日(木)迄に大杉東部支部長または河本事務局長の方に出欠の連絡をお願い致します。 ・キャンセル 12月1日(金)12時以降のキャンセルは全額払戻しが出来ませんのでご注意を! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
役員の皆様へ 朝夕は涼しくなりましたが、皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。 さて、標記の件について、下記の通り開催します。 お忙しいところ恐縮ですが、ご出席下さいますようよろしくお願いいたします。 1、日時 10月3日(火)12:30~ 2、会場 健康福祉センター7F小研修室 3、議題 健福大福祉祭2017について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広島市在住で70歳以上の皆様へ 広島市では、今年9月より「高齢者いきいき活動ポイント事業」が始まります。 広島市在住で70歳以上の方には、「高齢者いきいき活動ポイント手帳」と「ポイント事業のご案内」が送られてきていると思います。 健康福祉大学12期会はこの事業の活動団体に認定されており、同好会活動にはポイントが付与されます。 ダイヤモンズの演芸ボランティアは2ポイント、それ以外のフラダンス、童謡、手芸の各同好会、画楽会、料理教室、山歩会等は1ポイントです。 9月からは同好会へ、ポイント手帳を忘れずに持参してスタンプ印を押してもらってください。1ポイントで100円、最高100ポイントになれば1万円の奨励金が市から支給されます。 これからも元気で、楽しみながら活動に参加して、健康寿命を伸ばしながら奨励金をしっかりゲットしましょう。 会長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
納涼会 平成29年8月1日 広島プリンスホテルにて開催 17名が集いました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29年度12期会総会開催 平成29年3月31日の総会は30名の大勢が参加され議案もすべて全員一致で可決されました。総会終了後の懇親会は大層楽しく過ごすことができました。日頃あまりお会いしていなかった方も出席されて大変良かったです。
12期会が今後増々発展していくようにお互い努力してまいりましょう! 事務局長
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29年度 12期通常総会のご案内 日 時 : 平成29年3月31日(金)11時~14時 会 場 : ホテルニューヒロデン(2F嵯峨の間) 広島市南区大須賀町14-9 ☎082-263-3453 内 容 : 記念撮影・山歩会総会 11:00~11:30 通常総会 11:30~12:00 懇親会 12:00~13:30 会 費 : 懇親会費 5,000円(参加者) 12期年会費 1,000円(全員) スポーツ保険 1,200円(希望者) 出 欠 : はがきを3月7日までに返送願います |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
29年2月7日役員会 議題は、29年度総会について、29年度12期会会費、スポーツ保険、同好会の課題等でした
厳しい寒さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、役員会を下記のとおり行いますので、ご出席くださいますようよろしくお願いいたします。 日 時 : 平成29年2月7日(火)12:30~ 場 所 : 健康福祉センター7階小研修室 議 題 : 29年度通常総会について 他 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 皆さん 明けましておめでとうございます 早いもので、健福大を卒業して13回目の新春を迎えました。 昨年、一年間本当にお世話になり、ありがとうございました。 忘年会で一言発言を年齢順に行い、上は7年生まれの方から始まり一番若い18年生まれまででした。 あのころ若かった仲間も今年中に殆どの方が後期高齢者になります。 12期の平均年齢も77歳(喜寿)のおめでたい歳になります。 今は自分の歳から30を引いた齢がふさわしい年齢だと言われていて、それでいくと47歳で働き盛りということになります。 健福大福祉祭のテーマは昨年、一昨年共「青春 今でしょ!」でした。 私たちは「生涯青春」を合言葉で元気に頑張ってまいりましょう。 サミュエル・ウルマン「青春」の詩 「青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方を言う」 (略) 「年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる 歳月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ 苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう 年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か」 (略) 「人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる 人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる 希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる」 さあー!今年も健康第一で明るく仲良く青春を謳歌してまいりましょう。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 平成29年元旦 12期会 金輪 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28年12月13日 忘年会でのスナップ写真はこの上をクリックでご覧いただけます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28年11月23日 「健福大福祉祭2016」 県民文化センター スナップ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12会忘年会について(ご案内) 金輪 隠居 高橋 岡本 暑い暑いと言っていましたが急に寒くなりました。その後如何お過ごしでしょうか?忘年会を下記の通り計画しました。 会場 「グランドプリンスホテル広島21階」 総ガラス張りの部屋です。 広島駅北口11:00集合 送迎車でグランドプリンスホテル広島へ向かいます。参加申し込は12月6日までに参加費を払い込みで受け付けとします。 ゆうちょ銀行 記号15170-27996941 口座名1・2山歩会 広島銀行大河支店普通預金 №3009448 口座名1・2山歩会 記 日 時 平成28年12月13日 (火) 12時~15時 場 所 グランドプリンスホテル広島 21階 「 李芳 」 会 費 ¥5,000円(電車各自負担 料理3,000円 飲物他) その他 余興について出演希望の方は幹事宛へ申し出下さい 12山歩会の定例会に参加者は市電「元宇品電停」に10:00集合です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28年 10月18日 同好会![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28年10月4日役員会実施 福大作品展打ち合わせ他
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
役員会開催のお知らせ 朝晩は多少涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が続いています。皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。 早速ですが、下記の通り役員会を開催しますので、何卒ご参加をお願いします。 金輪 記 日時 変更後 10月4日(火)12時30分~ 場所 健康福祉センター7階小研修室 内容 「健福大福祉祭2016」について ※ 当日は料理同好会がありますので食事されたい方は土佐さんまで。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
納涼会 平成28年7月19日夕方からは広島駅前福屋屋上で納涼会を開催 16名が集いました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成28年度平和記念公園一斉清掃及び平和学習について(ご案内) 毎年、健福大同窓連絡会行事として参加している首題の件について、今年も下記の通り実施することになりましたので、ご案内いたします。参加希望者は6月25日までに金輪へ申込んで下さい。 ○ 平和記念公園一斉清掃 1.日 時 7月27日(水)7時10分(雨天の場合は7月28日に順延) (実施の有無は、広島市ホームページ「新着情報」に速報掲載) 2.集合場所 国際会議場東側広場 健福大同窓会の幟の下 3.清掃用具 主催者で準備している 4.駐車場 本川小学校校庭(午前6時~9時まで) ○ 平和学習 1.日 時 7月27日(水)9時00分~10時半 (清掃終了後) 2.会 場 平和記念資料館地階 会議室 3.講 師 韓国の被爆体験者(予定) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28年度12期会総会開催
3月31日の総会は34名の大勢が参加されて大層楽しく過ごすことができました。
日頃あまりお会いしていなかった方も出席されて大変良かったです。
12年一巡して新たな年が始まります。支部も再編成されて、新たな気持ちで12期会が今後増々発展していくようにお互い努力してまいりましょう!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28年度12期会総会のお知らせ
1.日 時 : 平成28年3月31日(木)11:00~14:00
2.会 場 : ひろしま国際ホテル(3Fサファイアの間)
広島市中区立町3-13 ☎082ー248-2323
3.内 容 : (第一部) 通常総会 11:00~11:40
山歩会総会、 記念撮影 11:40~12:00
(第二部) 懇親会 12:00~14:00
4.会 費 : 懇親会費 5,000円(参加者)
年会費 1,000円(全 員) 安全保険 1,200円(希望者)
5.案内状: 2月下旬に案内状を発送します
出欠は3月15日までにお願いします
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12期会役員の皆様へ 新年を迎えて温暖な天気が続いていましたが、一転して今冬一番の寒さが襲来しております。 皆様には身体を十分留意して元気でお過ごし頂きますよう願っています。 さて、12期役員会を下記の通り行いますので、お忙しいところ恐縮ですがご出席くださいますようよろしくお願いいたいます。 日時 2月16日(火)12:30~14:00 場所 健康福祉センター7階小研修室 議題 28年度12期会総会について 他 参考 当日午前中、料理同好会がありますので昼食を希望される方は土佐さんに連絡してください 金輪 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同好会休止のお知らせ
社会探訪会を休止します。 現在、1・2山歩会は純粋な山登りよりもむしろ社会探訪会に近い活動もしておりますので、1・2山歩会と社会探訪会を合併することになりました。 また釣り同好会も休止となりました。 これまでの活動に感謝し、併せて幹事さんに厚くお礼申し上げます。
平成28年1月12日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 12期会の皆さん!明けましておめでとうございます。 昨年、健福大福祉祭では高評価で第2位(グッドデザイン賞)をいただきました。
各同好会においては着実に実施されて、貴重な生きがいになっております。
会員、役員のみなさまに心から感謝とお礼申し上げます。
12年目の新春を迎え、最近会員の健康に少しづつ陰りが見えるようになってきました。
また、伴侶や家族の病気などで、思うように時間を取ることが難しいようにもなってきました。
昨年、闘病中ながら負けずに会に参加された方があって、その気概に大変感動しました。
人生最終章に向かう今こそ、健康福祉大学で結ばれた縁を大事にし、スクラムを組んで互いに励まし合いながら進んでいきたいと思います。
今年も仲良く元気で会が飛躍できますようよろしくお願いいたします。 平成28年元旦 金輪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年12月15日 忘年会でのスナップ写真はこの上をクリックでご覧いただけます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健福大福祉祭2015のアンケート結果(12期関係分) 展示コンテスト投票集計
1 アイデアよし。 2 演芸ダイヤモンズ、大臣表彰を頂くような活動に敬服 3 ボランティアに敬服。 4 良く活動されている。 5 工夫が素晴らしい。LEDグッド。 6 もりたくさんでよい。 7 PCによる動画。 8 長く活動されていること。 9 すばらしい活動をされている。 10 活動が広く、それぞれが明示されていた。 11 展示されている全卒業者の写真で作ったリングがすばらしい。 12 ガンバッテ、色々紹介されている。 13 話題多し。写真説明の文字が小さく、大きくした方がよい。 14 キャリアの差。 15 人の集いがよい。 16 楽しく見れました。 17 みごと。 18 電飾利用等楽しめた。 19 ボランティア活動がすばらしい。 20 幅広い活動、その記録も立派。 21 表彰をうけたり、記録に残したりしている。 22 記録がよくまとまり、整理されている。 23 記録(本・CD) 24 活動報告書にびっくり。 25 中身のバラエティは良い。 26 皆のコミニケーションを感じます。 27 ブルーの下紙が映えている。 28 展示の色彩感覚が工夫されていた。 29 ブルーの上に展示がすばらしい。 30 色合。 31 いつもながらの活動に感心。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年11月23日 「健福大福祉祭2015」 県民文化センターでのスナップ写真はこの上をクリックでご覧いただけます | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このたび、台風18号による関東・東北水害の義援金を呼び掛けたところ多くの方が賛同してくださり、金2万7千円が集まりました。本日(10月9日)中国新聞社会事業団へ持参しました。大変に有難うございました。 (金輪) ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関東・東北水害義援金の募集
先般、関東・東北地方を襲った記録的豪雨により多くの被害が出ました。
15日の役員会で12期会として義援金を募ることにしました。希望者は10月10日締め切りで金輪までお願いします。
集まった義援金は中国新聞社会事業団を通じて日本赤十字社に届けます。何卒よろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/18臨時納涼親睦会の模様 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年度納涼会スナップ写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健福大第10回定期総会のお知らせ
健福大27年度定期総会が次の通り開催されます。
来年度から代議員制に移行される方向です。
したがって、全員参加の総会はこれが最後になります。
多くのご参加をお願いいたします。
日時:平成27年4月21日(火)13:30~15:00
場所:南区地域福祉センター(南区役所別館)4階大会議室
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年度総会は27/3/24 呉市阪急ホテルで行われ、議案はすべて全員一致で可決されました。 当日の模様は河本さん撮影の画像でご覧ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年度12期会総会のお知らせ
1.日時:平成27年3月24日(火)11:40~ 総会 12:10~ 懇親会
2.会場:呉阪急ホテル 4F皇城の間(呉市中央1-1-1)
3.会費:27年度年会費 1,000円
会懇親会費 6,000円(参加者)
スポーツ安全保険 1,000円(希望者)
4.出欠:3月3日(火)までにお願いします 5.備考:ご案内文書を2月18日に発送しました
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「プラチナ世代55フェア2014in安芸高田市」準備から開催日までのスナップ写真(河本さん撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「プラチナ世代55フェア2014in安芸高田市」開催のご案内 同窓会で大型バスをチャーターして当日安芸高田市へまいります。参加者を募集していますのでよろしくお願いします。 ①フェア開催日 平成27年2月22日(日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新年明けましておめでとうございます。 昨年は十周年記念誌「生きがい2」の発刊をはじめ、充実した同好会の運営、円滑な行事の推進をしていただきました。また、広島土砂災害の時は多くの義援金を届けることが出来ました。本当に有難うございました。 料理教室は今年中に100回を迎えます。土佐先生には毎回のメニューから材料の調達まで本当にお世話になって感謝で一杯です。男性の参加があと少し増えることを期待しております。 健康寿命を伸ばすためにも、家にこもっていては「ダメよーダメダメ」、進んで諸活動に参加しましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年度忘年会のスナップ写真 河本カメラマン撮影 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
義援金のお礼
このたびの土砂災害に対する義援金をお願いをしたところ、多くの方から寄せられました。
金額は80,073円になりました。
今日(9月17日)12期会として中国新聞社会事業団へ持参しました。
9/20の新聞に掲載されるそうです。 皆様の厚いボランティア精神に心から感謝いたします。 金輪
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第31回「老後を豊かにするボランティア活動資金」助成(平成26年度)がダイヤモンズに決定されました。 これは公益財団法人 みずほ教育福祉財団が高齢者福祉助成事業の一環として「地域で高齢者のために活動しているボランティア・グループ」に対し、その活動を奨励する趣旨のもと、助成を行っているものです。 応募グループ多数の中から演芸ボランティア ダイヤモンズが選ばれました。 助成決定金額:78000円です。 結成10周年を祝賀するような嬉しい栄誉に、さらに頑張って参りたいと思います。 ダイヤモンズ代表 金輪 上記の如く、公益財団法人 みずほ教育福祉財団から、ダイヤモンズが応募グループ多数の中から選ばれまして、その助成金の一部で目にも鮮やかなブルーのドレスを新調しました。 26年9月2日の同好会で初袖通しと、その色にふさわしい「ブルーハワイ」 の練習を行いました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
健福大同総窓会第9回定期総会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
26年総会と懇親会の写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年11月24日(日)10:30~16:30 「プラチナ世代55フェア2013」が広島産業会館東館で開催され、テーマは~親世代・孫世代への支援を通じた生きがいづくり~ でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25年度総会担当、中部支部の打ち合わせ
と ダイヤモンズ定期練習公開
11月19日12:00より来年の総会開催にむけ中部支部が第一回の打ち合わせを行いました。 13:00よりはダイヤモンズメンバーの定期練習でした。猛練習を特別公開いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ボランティア交流サミットひろしま2013」が11月9日(土)に広島県社会福祉会館において開催された。これは県内の様々な分野で、幅広い世代が取り組んでいるボランティア活動者が一同に集い、情報交換や交流を通して、新たなつながりや活動の輪を広げる目的で昨年から実施されているイベントです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10月15日 役員会の様子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12期会納涼会のお知らせ 梅雨の時期、蒸し暑い日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。 そろそろ梅雨明けも近いと思われますが、熱中症には気をつけて参りましょう。 さて、毎年行っております12期会納涼会を下記の通り計画しました。 多くの皆さんの参加をお待ちしています。 1.日時 7月22日(月)17時30分~ 2.場所 ホテルグランヴィア広島屋上ビアガーデン(広島駅北口) ホテル1階ロビーに集合 3.料金 男性3500円 女性3300円 4.申込 7月16日までに各支部長へ 5.その他 雨天の場合は室内にて行います |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年度平和記念公園一斉清掃及び平和学習について(ご案内) 毎年、同窓会行事として参加している首題の件について、下記の通り実施することになりましたので、ご案内いたします。 参加希望者は7月19日までに金輪へ申込んで下さい。 ○ 平和記念公園一斉清掃 1.日 時 7月30日(火)7時10分(雨天の場合は7月31日に順延) 2.集合場所 国際会議場東側広場 健福大同窓会の会旗の下 3.清掃用具 主催者で準備している 4.駐車場 本川小学校校庭(但し9時まで) 5.その他 この日は1・2山歩会行事と重なっています ○ 平和学習 1.日 時 7月30日(火)8時30分~ (清掃終了後) 2.会 場 平和記念資料館地階1階会議室 3.講 師 岡田恵美子さん(元ピースボランティア「被爆者」) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3月29日に平成25年度総会を宮島口の安芸グランドホテルで行いました。 今年は広島の西の辺境地(?)での総会ということで、参加人数を危惧しておりましたが、34名もの参加で大変な賑わいで良かったです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
25/1/22役員会実施 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボランティア交流サミットひろしま2012 広島県社会福祉会館での交流サミットに演芸ボランティア「ダイヤモンズ」が出展。 出展は、ボランティア活動や市民活動団体など20ブース程度ありまして、想像したよりはずっと盛況でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成24年忘年会 河本さん撮影のスナップ写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プラチナ世代チャレンジフェア2012ステージは大成功の裏に終了しました。 今年もやはり出し物の出来栄えは12期が断トツの感がありました。 河本さん撮影の一日のスナップ写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「ダイヤモンズ」が社会参加活動事例発表 24/10/30 内閣府・高齢者社会NGO協議会・広島市の主催で高齢者社会フォーラム・イン広島が開催されました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
救命/防災講習会(永久保存)はこちらです。 |
12期会 役員 (平成30年4月改選)
会長 | 岡本さん | 幹事 | 堂免さん |
副会長 | 金輪さん | 〃 | 大川さん |
〃 | 大杉さん | 〃 | 藤田さん |
事務局長 | 河本さん | 〃 | 高橋さん |
会計 | 土佐さん | 〃 | 藤川さん |
監査 | 島崎さん | 〃 | 隠居さん |
〃 | 隅原さん |
支部役員
東部支部 | 浅尾さん 橋本さん |
中部支部 | 金輪さん 早稲田さん |
西部支部 | 河本さん 坂本さん |
南部支部 | 小野さん 島崎さん |
広報委員
委員 | 坂本さん | 委員 | 御堂岡さん |
〃 | 島崎さん | 〃 | 浅尾さん |
〃 | 松山さん | 〃 | 河本さん |
〃 | 早稲田さん |